今回は、子どもの安全を守るために買って良かった便利グッズをご紹介します!
うちの子は1歳半を過ぎましたが、家の中を歩き回ったり、棚からいろんなものを出したりするようになりました。
成長したな~とおもう一方、家のなかは危険がいっぱいで毎日ヒヤヒヤすることばかり!
子どもを危険から守るために便利なおすすめグッズをご紹介していきます(^^)
棚・引き出しの開け閉め防止:ドアロック
まずはドアロックをご紹介します。
好奇心いっぱいの1歳児は、いろんな棚をあけて物を取り出します!
触ってほしくないものが入っている棚、引き出しには、ドアロックをかけると安全です。
私は、こちらのドアロックをつかっています。
粘着シールタイプで取り付け簡単です。
半年以上つかっていますが、耐久性もばっちり!
長さ調節もできるので、いろんな棚や引き出しに使えますよ!
我が家では、主にキッチンや洗面所で大活躍!
包丁のはいっている引き出しに取り付けて、子どもが空けないようにガードしています。
マグネット式のドアロックもあります。
外からマグネットを当ててあけるタイプなので、目立たないのがメリットです。
子ども危険から守る:サークル&ベビーゲート
ハイハイ、ずり這いができるようになってくると、目が離せませんよね!
でも、食事の用意をしなくちゃ!
そんなときはベビーサークルを使うのがおすすめです。
息子がハイハイして動けるようになってから、どうしても目を離さなければいけないときは、ベビーサークルのなかで遊ばせておくようにしました。
こちらのベビーサークルは、木製であたたかみがあり、リビングにおいても違和感がありませんでした!
ただ、こちらのベビーサークルを使ったのはほんの数ヶ月。
だんだんと自我が芽生え、ベビーサークルにいれたとたん大騒ぎするように!
また、自由に歩き回れるようになり、ベビーサークルも自分で突破しようとガタガタするようになりました(笑)
いまは、こちらのベビーゲートを使っています。
キッチンとリビングの境目に取り付け、危険がいっぱいなキッチンへの侵入をガードしています。
しっかりとした作りで、子どもが寄りかかっても倒れないので安心です!
コンセントのいたずら防止:コンセントガード
コンセントも子どもがいたずらしがちなスポットですよね!
コンセントは感電の恐れもあるため、しっかりと対策したいところ!
キャップタイプ、カバータイプなど、コンセント対策のグッズはたくさんあります。
キャップタイプは差し込むだけなので取り付けが超カンタン!
カバータイプは、使用中のコンセントをそのままカバーできるので便利です。
いろいろなグッズが売っているので、用途によって使い分けるのがおすすめです。
転んでも大丈夫:ジョイントマット
つかまり立ちできるようになってくると、まだうまくバランスをとれずに転んでしまうこともしばしば。
転んだり尻もちついたりしても痛くないように、マットを敷いています。
ジョイントマットは、範囲を自由に変えることができ、汚れてもお手入れが簡単なのでとてもおすすめです!
我が家では、サンドベージュ×ベージュの組み合わせを使用しています。
リビングにも馴染む色で、お気に入りです。
汚れたらその箇所だけ外し、洗っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、かわいい我が子の安全のためにおすすめな便利グッズをご紹介しました。
子どもの成長によって、新たな危険や心配が生じてきます。
子どもの変化にあわせて臨機応変に対応することが大事だと、つくづく感じています。
もし気になるグッズがあれば、ぜひ試してみてください!
今後も役に立ちそうなアイテム、アイデアをシェアしていきたいと思います。
ぜひ参考になれば幸いです(^^)
コメント