マタニティ用品を捨てないで!子育て中の副業はメルカリがおすすめ!

ライフハック
スポンサーリンク

出産後、不要になったマタニティグッズの置き場に困っていませんか?

実は、マタニティグッズはメルカリでめちゃくちゃ売れます!

積み上がった服

産後は子どもから目が離せずほとんど家から出られない…

こんなときでも、メルカリなら家にいながら不用品を売ることができます!

家のなかもすっきりしますし、すき間時間を使ってお小遣い稼ぎにもなるので、産休中や子育て中の副業にとっておすすめです!

私はもともとメルカリをたまに利用する程度でしたが、産休に入ったのをきっかけに自宅の不用品を出品するようになりました。

その結果、産休に入ってからの約半年間で25万円稼ぐことが出来ました

気づいたのは、マタニティ商品は意外と売れる!ということ。

今回は実体験をもとに、メルカリでマタニティ用品を売るコツについてご紹介します。

なぜマタニティ用品は売れるのか

メルカリで『マタニティ用品』と検索すると、たくさん出品されていることがわかります。


なぜマタニティ用品はメルカリで人気なのでしょうか。

実際に取引をしてみて、買う側にも売る側にもメリットがあるからだと感じます。

買う側のメリット

買う側のメリットは、以下の2点があげられるのではないでしょうか

  1. 短期間しか使わないものを安く仕入れられる
  2. 外出せずに、スマホ一つで簡単に商品を買うことができる


これは、実際に自分も経験して感じたのですが、
マタニティ用品は、妊娠中のほんの数ヶ月しか使いません。

そのため、「短期間しか使わないし、中古で安くゲットしたい!」という妊婦さんが多いのだと考えます。

私はメルカリでマタニティ用品を買うという発想がなく、ほとんどAmazonなどで仕入れました。
数回しか使わなかったグッズも多く、なかには未使用のまま保管していた新品のものもありました(*_*)
今覚えば、メルカリの中古品でも事足りたな と思うものも多いです。

また、メルカリはスマホさえあれば簡単に商品を購入することができます。
妊娠中は体調が優れなかったり、お腹が大きく外出もしにくいですし、コロナ禍ではなおさら外出を控えている妊婦さんも多いですよね。
メルカリなら家で簡単に商品を購入できるため、マタニティ用品の需要が高いのだと考えます。

マタニティ用品を売るメリット

売る側のメリットは、以下の2点があります。

お小遣い稼ぎ(=副業)にもなる
②捨てる代わりに、ほかの妊婦さんの役に立てる

何といっても、メルカリは自宅で簡単にできる超超超おすすめの副業です!
不要になったマタニティ用品を売るだけで、自宅で簡単に稼ぐことができます。
元々主婦の方でも、働いていた方も、産休・育休中に稼ぐことができたら嬉しいですよね!

また実際に産んでみて感じたのですが、マタニティ用品は非常に捨てにくいです!
上記でも述べましたが、ごく短期間しか使用していないため、捨てるのにはもったいないと感じます。
また、自分の妊娠期を支え、赤ちゃんを守ってくれたという点で、思い入れもあったりしますよね。

私も特に産んだ直後は売る気にはなれず、
「いつか二人目ができたときに使えるかも?」なんて思ったりもしました。
でも、そのいつかがいつ来るかもわからないですよね。

そんなときも、メルカリで他の妊婦さんに譲ることができれば、無駄にならずにすみます。


収入にもなり、他の人の役にも立てる
これが、多くの方がメルカリでマタニティ用品を売る理由だと考えます。

実際に売れたもの

ここでは、私が実際に出品して売れたものをご紹介します!

  • CHOCOA マタニティスレギンス 2800円
  • Copper Pearl 授乳ケープ 1850円
  • エンジェリーベ マタニティ 仕事用パンツ 3着 計6000円
  • ユニクロ マタニティデニム 1000円
  • 無印 マタニティデニム 950円
  • ユニクロ マタニティレギンス 2枚セット 700円 
  • ユニクロ リラコ 2枚 1000円
  • ノーブランド マタニティパジャマ 800円
  • nano universe マタニティトップス 2800円
  • nano universe マタニティスカート 2300円
  • nano universe マタニティワンピース 2800円
  • 妊婦むけの本 1000円
  • メデラ 乳頭保護クリーム 新品 700円

なんと、マタニティ用品だけで約26000円の売り上げを得ることができました!
これは、だいたいおむつ1300枚分に相当します!笑
不要になったマタニティ用品を売っただけでこんなに稼げたことに驚きました。

特に、ユニクロ無印の商品は、「いいね」のつくスピードや売れるまでの時間が早かった印象があります。

メルカリでマタニティ用品を売る3つのポイント

マタニティ用品を効率よく売るコツを、以下の3つのポイントにわけてご説明します。

  1. 出品する時間
  2. 商品紹介
  3. 夫の協力

出品する時間:①お昼~夕方、②夕食後~寝る前がおすすめ

メルカリでは、新しく商品が出品されるとタイムラインに乗ります。
つまり、妊婦さんの目にとまりやすい時間帯に商品をupすることが、商品を早く売るコツとなります。

仕事をしている妊婦さんは、仕事帰りの夕方や、夕食後~寝る前のタイミングでチェックすることが多いでしょう。
仕事をされていない妊婦さんは、午前中や夕食前は家事で忙しく、お昼頃~午後にかけてスマホをチェックする方が多いかもしれません。

逆に、早朝や真夜中は寝ている妊婦さんが多いため、出品する時間としては不向きです。

よって、①お昼頃~夕方、②夕食後~寝る前 あたりが狙い目になるでしょう。

商品紹介:①画像多め、②詳細に、③適切な価格設定 がポイント

購入者は、商品紹介のページを詳しくチェックします。
そのため、安心して納得して購入できるような紹介ページを作ることが重要になります。

画像は多め

商品の画像は多めに載せましょう!

例えば、衣服であれば「①表 ②裏 ③ブランド名やサイズの記載されたタグ」の最低3枚は載せるようにしています。
また、傷や汚れ部分もしっかり写真にとって載せましょう。

詳細な情報をのせる

商品の情報を詳しくのせることも重要ポイントです。

  • ブランド名
  • 購入時期
  • 使用期間、回数
  • 詳細なサイズ(ウエスト○cm、丈○cmなど)
  • 傷や汚れの有無

これらは、購入者が気にするポイントです。
使用期間や使用回数、傷や汚れなどの情報も正直に載せましょう。
マタニティ用品の場合、購入者側も短期間の使用ということで多少の汚れがあってもOKしてくれる場合が多いです!
トラブルを防ぐためにも、正直に記載しましょう。

適切な価格設定

かなり重要なのが価格設定です。
高く設定しすぎてしまうと当然売れませんし、安すぎると損をする可能性があります。

ちょうどいい価格を設定するポイントは、
同じ商品がメルカリでいくらで売られているかチェックすることです!

例えば、同じ商品が2000円で売られていた場合、
同じ値段 もしくは やや低めの価格設定(1800円や1900円)にする
といった形で値段設定をします。

商品の状態もチェックが必要です。
 自分の商品は新品だからもう少し高く設定してもよさそうだ
 傷や汚れがあるからもう少し安めにしよう
こんな具合で値段を決めるのがよいでしょう。

購入者は、同じ商品をどの出品者から購入するか比較します。
自分の商品を購入してもらえるよう、適切な価格設定を心がけましょう。

3.夫の協力:発送

これは結構重要なポイントです!!!

メルカリはコンビニから簡単に発送をすることができるのですが、
赤ちゃんがいるとコンビニにいるだけでもなかなか大変ですよね。

集荷サービスもありますが、授乳などのタイミングがぶつかってしまうとインターホンに出られないということもありませんか?

そこで、協力な助っ人となるのが、旦那さんです!!

我が家では、夫の出勤時や帰宅後に、まとめて発送をお願いしています!
発送を夫に頼むようになって、メルカリの取引が格段に効率化しました。本当にありがたいです・・・

ぜひ、子育て中のメルカリは旦那さんの協力を打診しましょう!

心温まる取引・・・♡

余談ですが、マタニティ用品の取引は心が温まります。

ある日の取引後のこと。
マタニティレギンスをご購入いただいた方からの評価コメントが届き、思わずウルっと来てしまいました。

無事商品が届きました。ありがとうございました。赤ちゃんと温かく過ごせそうです。

自分のマタニティ期を支えてくれたものが、ほかの妊婦さんの役に立てるんだ!

名前も知らず、お顔も見えませんが、同じ経験をした人同士だからこそ生まれるやり取りから、幸せを感じた瞬間でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お小遣い稼ぎになるだけでなく、プレママさんのサポートにもなる
メルカリは子育て中にとてもおすすめの副業です!

メルカリってやったことなくて不安!という初心者の方でもマタニティ用品であればトライしやすいのではないでしょうか?

家に眠っているマタニティ用品、ぜひメルカリに出品してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました