【ヴィーガン対応】材料4つで超カンタン!子どもも安心の豆乳クリームチーズ

パウンドケーキに添えた豆乳クリームチーズヴィーガン
スポンサーリンク

今日は、ヴィーガンや牛乳アレルギーの方もOKな豆乳クリームチーズをご紹介します!

クリームチーズって買うものと思っていたのですが、
実は、材料4つだけで手軽に自家製クリームチーズを作ることができるんです!

豆乳の大量消費にもおすすめなレシピです◎

パンやクラッカーのお供はもちろん、スコーンやケーキに添えたり、ディップにしたりなど、さまざまな料理に取り入れることができます😊

身体にイイものしか使っていないので、子どもから大人まで安心して食べられますよ!

ぜひ試してみてください!

材料

  • 無調整豆乳 500g
  • レモン汁 30cc
  • ココナッツオイル 5g
  • 塩 総重量の0.6%

    ※このほかに、キッチンペーパーorガーゼ、ザル、ブレンダーを用意してください

材料はたったのこれだけです!

道具として、キッチンペーパー or ガーゼ、ザル、ブレンダーを使います。

油分として、今回はヘルシーなココナッツオイルを使います。

私が愛用しているのは『ブラウンシュガーファースト オーガニックエキストラバージンココナッツオイル ポーションタイプ

5gずつ小分けになっていて、使い切れるのでとっても便利です!
コーヒーや紅茶に混ぜたり、料理に使ったりと、手軽に取り入れることができます♪

おすすめのオーガニックココナッツオイル

作り方

豆乳クリームチーズのレシピのポイント

このレシピのポイントは、ずばり「豆乳を分離させる」こと!

豆乳を料理に使うとき、ボロボロに分離させてしまった経験はありませんか?

分離する原理はこちらの記事にわかりやすく紹介されていますが、
以下の3つがあります。

  1. 加熱
  2. にがり

豆乳クリームチーズを作るときには、これらを逆手にとって豆乳を分離させます。

  1. 沸騰直前まで加熱
  2. レモン汁で「」を加える

    ※今回は、3「にがり」は使いません

さきほどの記事によると、「大豆のタンパク質は約70℃で固まりはじめる」とのこと。

また、無調整豆乳は調製豆乳と比較してタンパク質含有量が多いため、より分離しやすいそうです。

手順

では、早速詳しいレシピをご紹介します。

  1. 豆乳をかき混ぜながら中火で加熱し、沸騰する直前で火をとめる
  2. レモン汁を加えてかき混ぜ、分離させる
  3. クッキングペーパーやガーゼを敷いたザルに流し入れる
  4. 粗熱がとれたら軽く水を切り、150-160g位にする
  5. ココナッツオイルを入れ、ブレンダーで混ぜる
  6. 保存容器に移し、総重量の0.6%の塩を加えて混ぜる
  7. 一晩冷蔵庫で冷やし、完成!!

沸騰する直前まで豆乳を加熱する

豆乳を分離させる STEP1『加熱』です。

豆乳をヘラでかき混ぜながら中火で加熱します。

豆乳を加熱する

数分後、豆乳がだんだん煮たってきます。

じゅわ~~~っと泡がでてきたら、、、

沸騰する直前に火を止めます!!
火を止めるのが遅いと吹きこぼれたり、沸騰してやけどする恐れがあるので気をつけましょう。

豆乳が沸騰する直前に火をとめる

レモン汁で分離させる

つづいて、豆乳を分離させるSTEP2『レモン汁酸)』を加えます。

レモン汁を加え、ヘラでかき混ぜると
このように、だんだん豆乳が分離してきます。

分離した豆乳

ザルのうえにキッチンペーパーを敷き、分離した豆乳を流し入れます。
濾過するイメージです。

ここまで出来たら、粗熱が取れるまで時間をおきます。

分離させた豆乳を濾過する

うまく分離しないときは?

あれ?レモン汁を入れたのに分離しないぞ?

そんなときの対策をご紹介します。

うまく分離しないときは、以下の2段階でレスキューできます!

  1. 加熱が足りていない可能性 
    加熱しなおす
  2. が足りていない可能性 
    レモン汁を追加する

沸騰直前まで加熱しなおす、レモン汁を少しずつ足してかき混ぜる

こうすることで、レスキューできます(^^)

分離させた豆乳は「程よく水気を残す」

こちらが粗熱が取れた状態の豆乳です。

すでにだいぶ水気は切れていますが、ここでもう少し調整を。

何度か作ってみた結果、
豆乳500mlであれば、150-160gになるように水気を切るのがオススメ◎

水気が多いほどなめらかに、少ないほど固くなります。
この分量が、「程よく水気が残る」状態です。

好みもあると思うので、ぜひ皆さんもいろんな分量で試してみてください!

程よく水気をきるのがポイント

ココナッツオイルを入れて、固める

水気を切った豆乳をブレンダーの容器に入れます。

ここに、先ほどご紹介したココナッツオイルを加えます!

ココナッツオイルは、冷えて固まる性質があります。

この性質を利用し、分離させた豆乳をなめらかにするのが狙いです!
(後ほど冷蔵庫で冷やします。)

ココナッツオイルを加えたら、ブレンダーで混ぜます。

ブレンダーで混ぜたら、ゴムヘラ等をつかって豆乳を保存容器に移します。

このあと塩を加えるときに重さをはかるので、
空の保存容器をキッチンスケールにのせてゼロ表示しておくと便利♪

全重量の0.6%の塩を加える

最後の味付け、塩を加えます。

勝間式ロジカルクッキングを参考に全重量の0.6%の塩を加えます。

今回は、保存容器にうつした豆乳が152gでした。
塩は
152g × 0.6% →約0.9g

0.9gの塩を加え、混ぜ合わせます。

ここまで出来たら、あとは冷蔵庫で一晩寝かせれば完成です!

保存容器に入れて一晩寝かせる

ヘルシー!おいしい!豆乳クリームチーズの完成

本当に豆乳でつくったの?!と言われるおいしさ

一晩寝かせたクリームチーズがこちらです!

まずはぜひ、そのまま召し上がってみてください♪
なめらかな舌触り、レモンの酸味がさりげなく感じられ、豆乳で作ったとは思えないおいしさです!

我が家の朝ごはんはパンが定番♪
豆乳クリームチーズをジャムやアーモンドバターと一緒にトレイに入れて、すぐに食卓へ運べるようにしています。

平日の朝食の時短術については、こちらの記事で紹介しています♪

パンにも ケーキにも

こちらの豆乳クリームチーズ、素朴なおいしさのおかげでいろんな料理と相性がいいです!

我が家では、パンに塗って食べるのが定番です。
特にハード系パンとの相性が抜群◎


ケーキに添えるのもおいしいです♪
写真は、黒ごまパウンドケーキに、「豆乳クリームチーズ+はちみつ」を添えてみました。

ほかにも、スコーンにあわせてクロテッドクリーム代わりにしてもおいしいですよ!

お食事系だと、ハーブを混ぜて野菜ディップにするのもおすすめです(^^)

まとめ

いかがだったでしょうか?

材料4つだけで簡単に作れる豆乳クリームチーズは、身体が喜ぶ材料のみ使ったヘルシーなレシピです。

ヴィーガンの方もそうでない方も、大人から子どもまでみんなで楽しめます♪

ぜひ作ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました